リニューアル!子ども利用券
2020/10/26
以前アトリエには月1回使える無料券というものがありました。
アトリエは参加費によって成り立っています。
画材や素材、おやつ、その他維持費、本当はいつでも誰でもたくさん来て色んなこと楽しんで欲しいけれど、現実には費用があちこちで発生します。
けれど子どもたちの表情を見ていると、「参加費を頂かないと成り立たない」という紛れもない現実とどうにか少しでも切り離してみる事ができないだろうかと思い、試行錯誤した一環でやっていた「子ども無料券」
1人でいたくない時、あれこれ作ってみたい時、誰かと話したい時、ぼんやりしたい時、漫画の続きを読みたいとか、一緒におやつ食べたいとか、理由はなんだっていい。来たいと思う人に扉を開けておきたい。で、たどり着いた「無料券」子どもが自分で月一回使える券。
だけどそれは本当に子どもに届いているのだろうか?きちんと言葉にして大人にも子どもにも伝えてきただろうか?決してディスカウントできる余裕があるわけでは無い。だけど扉は開けておきたい。「これがあれば自分で行けるよ。扉を開けておくよ」という子どもたちへの約束の形。その思いはどんな形にしてどんな言葉で届ければ良いのだろう?
何度も何度も話し合い、考えて生まれ変わった「子ども利用券」です。
公園で絵の具と大きな紙で子どもたちと描いて色で遊んだ紙を切って缶バッジにしました。裏面にインフォメーションと子どもたちへの言葉を書きました。
何年経ってても来ていいし、毎月使う時期があってもいい。利用券だけを使う時期だってあるかもしれない。
顔見られたら嬉しいし、何かしなくても話さなくてもおやつ食べて茶飲むだけだっていい。元気でも元気じゃ無くてもいいよ。
「私の子から私たちの子どもたちへ」その思いはなかなか形にしていくことは難しい。けれど少しずつでも形にして言葉にしていきたいと思っています。あきらめず辞めないで亀の歩みでも
子ども利用券バッチ、アトリエ来た人に少しずつ渡しています。自分で作ることもできるよ!
バッジ中々素敵だと思う〜^ ^
ぜひ作りに来てね